新着情報・ブログ一覧
身体に違和感を感じたら当院へご相談下さい
2020年02月06日
スタッフブログ
皆さんこんにちはスタッフの大久保です!
最近寒暖差が激しいですが体調の方は大丈夫でしょうか?
当院にはこの寒暖差でのギックリ腰や寝違いなどの患者様が多数来院されております
皆さん気をつけるようにと体になんか違和感を感じたら無理をせず、すぐに当院へ相談して
くださいね!!
また、毎月ながら患者様から頂き物をたくさん頂いております♡
この前はお昼ご飯もご馳走になりました☆
本当に患者様には感謝の気持ちでいっぱいです!!
ありがとうございます
今新型コロナウイルスによる肺炎が広がっています。
毎日って言っていいほどNEWSにも出ています。
関西でも感染した方がいらっしゃいますのでなるべく人混みのところは避け、外出時はマスクをして
しっかり手洗いうがいをして予防しましょう!!
皆さん気をつけて下さいね
#東大阪
新年、明けましておめでとうございます。
2020年01月07日
スタッフブログ
2020年の新年をお健やかにお迎えになられたこととお慶び申し上げます。
さて、今年の干支は「ねずみ年」です
ねずみ年は『ものごとの始まり』という意味があるんです!
皆さん知っていましたか??
さて話は変わりますが。。。。
年末から交通事故に遭われた方の対応、仕事中に膝を痛められた方の労働災害対応などの相談が
相次ぎました。
中村鍼灸接骨院では
交通事故や労働災害治療が可能です
◉交通事故に遭われた患者様のケガの治療だけではなく、その後の相談、保険会社との対応。
◉仕事中に膝や腰を痛められた方の労災(労働災害・通勤災害)相談、会社との対応。
もし交通事故や労災など難しい、面倒なやりとりと思っている方は是非、当院にご相談下さい
中村鍼灸接骨院は1月6日より通常診療しております。
当院は今年も新しい事にどんどんチャレンジして行こうと考えています!!
皆さま、本年もどうぞ中村鍼灸接骨院スタッフを宜しくお願い致します
昨年末に立浪部屋 豊昇龍関十両昇進パーティーに呼んで頂きました!!
ストレスからくる自律神経の乱れに要注意!!
2019年12月13日
スタッフブログ
皆さんこんにちは!
中村鍼灸接骨院のスタッフの佐藤です
最近は一気に気温が下がり各地で雪が降っていますね
皆さんは体調を崩していませんか??
この時期の急激な気温変化は知らずの間に心身共にストレスが溜まり、結果として様々な症状をきたしてしまうのです
今回はそんなストレスについて書きたいと思います!
ストレスと言っても、寒さ、睡眠不足、仕事の疲れなどいろいろありますね。
この時期は特に寒さが厳しくなったり、仕事が年末に向けて忙しくなってしまったりと、何かとストレスが溜まりやすい時期ですよね
運動による肉体的疲労のほか、長時間のデスクワークなどによる精神的疲労など。
事務作業に集中しているときや仕事中などは、交感神経が活発に働き自律神経のバランスが崩れやすくなってしまうのです、、、
・頭痛が起こりやすい
・しっかり寝たのに眠い
・休息を取っているのに疲労が抜けない
・イライラする
、、、など、このような症状が出ている方は特に注意が必要です。
年末に向けて忙しいこの時期だからこそ!
自分の体に向き合い体のケアをしてみるのはいかがでしょうか?
当院では急性外傷(骨折、脱臼、捻挫、打撲)の治療はもちろんのこと、
このような症状が出ている方や、自律神経のバランスが崩れている方には鍼治療なども行なっています
放って置くと意外と怖いストレスの蓄積。少しでも当てはまる方は当院にご相談ください
交通事故のことなら当院にお任せを!!
2019年11月28日
スタッフブログ
皆さんこんにちは!スタッフの大久保です!
最近だんだんと寒くなってきていますがお体の調子は大丈夫でしょうか?
そして寒くなってきたら増えてくるのが交通事故です
1年の中で冬が交通事故が多いことをご存知でしょうか?
特に12月は師走というぐらい『忙しい』『せわしない』時期で急いでしまい注意を怠ったり、帰省などで長距離運転の疲れ、
1月2月になると積雪や凍結といった危険な状況での運転など… 冬になると危険がいっぱいです
なので運転者はいつも以上に落ち着いて慎重な運転を。
歩行者は交通量の多い道路は避けるなどの対策をし気をつけましょう
もしなにかありましたら当院でも交通事故治療を行っていますし無料相談も行っています!!
お気軽にご相談下さい
今年も残りわずかとなっています!
何も無く元気で今年も終われるようにしましょう
最近では風邪も流行っており気温の温度差が激しいので皆さん気をつけるようにして下さいね❢❢
子供の膝の痛みについて
2019年11月06日
スタッフブログ
東大阪市、八尾市にお住まいの皆さまこんにちは!
いつも中村鍼灸接骨院のブログを読んで頂きありがとうございます
突然ですが当院には子供の膝の痛みでお困りの親子さんから多数ご連絡を頂いております
病院や他院にて膝の痛みは
「成長痛です」
「成長期のスポーツ障害です」
「成長期の骨端症です」
※成長痛とは
成長期(幼児期、学童期、思春期)の子どもの足の痛みの総称(呼び名)として、広く使われています。
などと言われたことはありませんか?
病院などでの診察の時に聞いたことのあるフレーズでしょう。
成長痛やスポーツの痛みと言われたら何かしら納得する言う方多くないですか??
しかし納得しただけでは痛みは取れません
痛みの原因、その後のケアをしっかりしておかないと必ず再発するのが子供の膝の特徴です
成長痛と成長期スポーツ障害は全く別物です
中村鍼灸接骨院では痛みの原因、再発予防、自宅でのケアなど来院された患者様には必ずお伝えます
中村鍼灸接骨院では
『未来のアスリートを守る』技術が有ります
子供の膝の痛みでお困りの時は一度、ご相談下さい