大阪府東大阪市内でスポーツのケガや痛み、交通事故による痛みやむち打ちに強い接骨院・鍼灸院

ぎっくり腰に悩まれていませんか?

  • 腰に突然電気が走るような激しい痛みを感じる
  • 腰が痛くて動けない
  • 重たい物を持った時に腰が痛くなる
  • 長時間立っているのがきつい
  • 咳やくしゃみをした時に腰がつらい

ぎっくり腰の原因

西洋では『魔女の一撃』と呼ばれるぎっくり腰は、突然腰へ強い痛みが走り、日常生活でも起こりやすいお悩みの一つです。
ぎっくり腰が生じる原因は下記のように多岐に渡ります。

1.無理な動作
「重い荷物を持ちあげる」「急に身体を捻る」「しゃがんだ状態から急に立ち上がる」などの動作は、腰に強い負荷がかかりやすくなります。
この時に急激な力に対応できず、筋肉や関節が傷つくことで痛みが発生してぎっくり腰が起こります。
2.筋力の低下
日常的に運動不足が続くと筋力は低下していき、腰まわりの筋肉が弱まります。
すると、腰を支える筋肉や靭帯の負担が増えていき、わずかな動作でもぎっくり腰が引き起こされるリスクが高まります。
3.疲労の蓄積
長時間のデスクワークや車の運転などが続くと、腰へ負荷がかかり筋肉が緊張していきます。
すると筋肉内に疲労物質が蓄積されていき、血行が滞ります。
その結果、筋肉が硬直してしまい、ふとした動作によってぎっくり腰が発生する可能性がございます。
4.姿勢の悪化
猫背や反り腰などの姿勢のゆがみもぎっくり腰を起こす危険がございます。
特に前屈みの姿勢を長時間続けてしまうと、腰の筋肉に過剰な負担がかかり、慢性的な筋肉の緊張につながります。
そして、急な動作や無理な体勢で腰を痛めやすくなります。
5.寒冷刺激
冬場などの寒い環境で身体が冷えると、筋肉や関節が硬くなりやすくなります。
この状態では、通常よりも筋肉が負担に耐えられなくなり、ぎっくり腰が生じるかもしれません。
さらに、血行が悪くなると筋肉が硬直してしまい、より痛みが強まります。

ぎっくり腰の改善を目指すなら、中村鍼灸接骨院へ!

ぎっくり腰の主な要因は筋肉の負荷や組織の老化によるものです。
当院では筋肉や組織にアプローチできる施術をご提供しています。
まずはカウンセリングや検査からお客様が抱えているお悩みについてしっかり判断し、その方のお身体に適した施術メニューをご提案・ご提供いたします。

当院には整体・鍼施術などのアプローチ方法があり、お身体に負担のかかりづらい施術をおこないます。
特に鍼施術は手では届かない深層筋や組織へ刺激することが可能なため、なかなか緩和しないぎっくり腰の改善が目指せます。

つらいぎっくり腰を抱えている方は、一度中村鍼灸接骨院へご相談ください。

ぎっくり腰解消が目指せる施術